HOME > jcss校正について > jcss校正及び普通の校正の相違点
jcss校正及び普通の校正の相違点
旧来の新聞、或いは文庫本や新書などさまざまな場所で為される校正といわれるのは、IEC並びにJISといった規格で第三者が評価を行なっていたという訳ではありません。
校正のお願いをしている側と供与している側の、言ってみれば相互信頼によりまして校正の能力が評価を得てきたのです。
しかしながら日本でISO.9001という名の品質マネジメントシステムが採用されてからは、ISOの認証機関といった第三者が校正の結果を認め信頼しなければならなくなっています。
jcss校正につきましては、計量法によってトレーサビリティの根源となる、国家計量基準を設定しています。
それに加えて、ISO/IEC.17025というのを認定基準と定義し、校正を供するサイドのキャパシティーやスキルをNITE認定センターが国に代わって審査しエントリーしています。
NITE認定センターが、第三者という形で校正のキャパシティーやスキルを認める事で、jcssの校正の結果が証明書という形で信頼されています。
以上のように校正のキャパシティーやスキルを第三者が承認している事が形に映し出されたのが、jcss校正であります。
そして、反対にそうではなしに自身にて証明しなくてはならないものが一般校正ともいわれる旧タイプの校正になります。
jcssはそれとは別に、国際認定スキームによりまして認定される国際MRA対応認定事業者が発行している証明書があり、これに関しては、外国でも有効活用する事が可能です。
従いまして、国内で校正業務をマスターし将来的に外国で力を発揮したい方には、こちらの証明書がある事は優位になります。
jcss校正のサービスを受けるには、独立行政法人製品評価技術基盤機構のウェブサイトのjcss登録.認定事業者検索から手に入れる事が可能です。
ほかにもjcss校正はいろいろな利点があります。
ひとつの例として国家計量基準及びトレーサブルな流量値を計測することができる事があげられます。
jcss校正を行なう事で、その流量計が計測した流量を第三者に対して示したとしても信頼してもらえるものとなります。
その他国家計量基準及び計量計測トレーサビリティの証明に関しても簡単に実行できるようになります。
各種監査におきましての流量計が国家計量基準及び計量計測トレーサビリティを取っているかとの質問事項においても、jcss標章付校正証明書を示す事によって、計量計測トレーサビリティの証明が可能です。
それのみならず品質管理に効果が望めたり、会社内の計量基準として活用するケースでも実用的であったりと、プラスの面はいろいろあります。
そういう点からも一般校正とjcss校正が異なるという事、jcss校正の有効性が明らかです。